GOKUU

ログイン

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

株式会社め組は、企業並びに個人のお客様向けの防災一元化アプリGOKUUの運用を事業活動とし、社会貢献をさせて頂いています。また、近年の情報化の進展とプライバシー意識の向上により、個人情報の適切な取り扱いが強く求められていると当社は考えています。この考え方に基づき、当社は、自らの事業内容及び規模を考慮し、下記の通り個人情報保護方針を定め、これに従うことで個人情報を適切に取り扱います。

規範
個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
取得
偽りその他不正の手段を用いず、個人情報を適正に取得します。
利用目的
個人情報の取り扱いに際しては、利用目的をできる限り特定します。
利用
特定された利用目的の達成に必要な範囲内でのみ、個人情報を適切に取り扱い、かつそのための措置を講じます。
確性
利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を正確かつ最新の内容に保ちます。
安全管理
個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失またはき損などの防止及び是正その他個人情報の安全管理に必要かつ適切な措置を講じます。
従業者
個人情報の安全管理のために、従業者に対する必要かつ適切な監督、並びに定期的に適切な教育を行います。
委託
個人情報の取り扱いを委託する場合は、十分な個人情報の保護水準を満たしているものを選定し、安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
提供
個人情報を第三者に提供する際にはあらかじめご本人の同意を得ます。
開示
開示対象個人情報の開示等の求めの手続に関して、遅滞なく対応します。
苦情及び相談
個人情報の取り扱いに関する苦情及び相談の適切かつ迅速な処理に努め、その達成に必要な体制の整備に努めます。
是正
監査で見つかった不適合などに対する是正措置及び予防措置を確実に実施します。
見直し
個人情報の適切な保護を維持するために、定期的に個人情報保護マネジメントシステムを見直し、継続的な改善を図ります。

制定日:2024年3月1日
最終改定日:2024年3月1日
株式会社め組
代表取締役社長:前田 之恵

当社における個人情報の取り扱いについて

個人情報を取得する際の利用目的
当社の業態が、お客様からの委託を受けて、企業並びに個人向けの情報管理サービス(以下、「情報管理サービス等」という。)であることを踏まえて、当社が取り扱う個人情報の利用目的を以下のように定めます。
お客様の個人情報とは
  1. ご契約内容を実施し適切に管理するため、お取引先様から委託を受ける業務において取り扱う個人情報
  2. ご契約内容を実施し適切に管理するため、お取引先様の個人情報
  3. ご契約内容を実施し適切に管理するため、株主の皆様の個人情報
  4. 会社法及び商法に基づく権利の行使・義務の履行のため
  5. 当社から各種便宜を供与するため
  6. 株主と会社の関係の円滑化を図るための各種の施策を実施するため
  7. 各種法令に基づき所定の基準による株主のデータを作成する等、株主管理のため
当社の社員の個人情報とは
業務上の連絡、社員名簿の作成、法律上要求される諸手続(本人退職後も含む)、その他雇用管理のため、人事選考、配属先決定のため、報酬の決定及び支払、税務処理、社会保険関連の手続き、福利厚生の提供のため、ビデオ及びオンラインによるモニタリング等における安全管理措置のため、当社PRまたは宣伝資料等における当社PRまたは宣伝活動等のため、適正な健康管理のため。
(健康診断の結果等の労働者の健康情報については、法令に基づく場合を除いて、取得、利用または提供を行いません。)
当社へお問合せ(資料請求等含む)頂いた方の個人情報とは
  1. 当社の接客態度等の向上のため
  2. お問い合わせやご連絡内容を正確に把握し、対処するため
  3. 情報管理サービス等のご案内のため
  4. 情報管理サービス等を販売するために分析し、マーケティングに利用するため
  5. お問い合わせやご連絡内容を正確に把握し、対処するため
  6. 個人を特定しない統計データとしての広報・宣伝・営業・採用活動等に利用するため

公開されている個人情報(法人その他の団体に関する情報に含まれる当該法人その他の団体の役員、社員及び株主に関する情報であって、かつ、本人または当該法人その他の団体自らによって公開または公表された情報を含む。)、報道機関による報道情報及び一般に販売されている地図・書籍・雑誌から取得した個人情報(以下、合わせて「公開情報等」という。) 情報管理サービス等を提供するに当たり情報を最新に保つため 情報管理サービス等を利用するお客様または提携先に、本人の求めに応じて第三者への提供を停止することを条件として、公開情報等を情報提供するため

前記「個人情報を取得する際の利用目的」の達成の範囲内で、個人情報の取り扱いを委託することがあります。委託先に当たっては、当社の基準に基づいて個人情報の適切な管理を行っている事業者を選択し、同事業者を監督するとともに、非開示契約を締結することにより必要な個人情報の安全性を確保します。

三者提供
本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

個人情報の安全管理のために講じている措置

基本方針の策定
  1. 個人情報保護法令の順守や継続的改善を盛り込んだ個人情報保護方針を公表
  2. 個人情報の取り扱いに係る規律の整備
  3. 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階毎の取り扱いを定める社内規程を整備
組織的安全管理措置
  1. 個人情報の取り扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化し、責任者への報告連絡体制を整備
  2. 定期的な自主点検と監査部門による監査を実施
人的安全管理措置
  1. 個人情報保護に関するに定期的な研修を実施
  2. 秘密保持に関する事項を就業規則と誓約書に記載
物理的安全管理措置
  1. 入退室管理及び持ち込む機器等の制限の実施
  2. 権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施
  3. 個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難または紛失等を防止するための施錠・暗号化等の措置を実施
技術的安全管理措置
  1. 個人情報データベース等に対するアクセス制御の実施
  2. 外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入
保有個人データ(※1)の利用目的
前記「個人情報を取得する際の利用目的」と同じ。ただしお客様から委託を受ける業務において取り扱う個人情報は保有個人データより除くものとします。
保有個人データの利用目的の通知及び保有個人データの開示に係る手数料の額並びに開示等の求めの手続き
開示等の求めの手続き
当社までお電話、郵便、電子メールでご連絡ください。ご連絡に従い、手続きの詳細な方法を、ご案内します。なお、手続きに当たっては、ご本人であることを確認するための書類をご提出いただきます。
手数料の額
保有個人データの利用目的の通知、開示については、1回の請求毎に千円の手数料を申し受けます。また、内容により、作業工数が大きい場合は作業量に応じた手数料をいただく場合がございます。その場合は事前に手数料を見積もり、ご連絡します。
個人情報の提供・入力に当たっての注意事項
必須項目以外の情報の提供は任意です。ただし、当該情報が提供されない場合にはお問合せ・ご質問等に適切に対処できない場合がございます。

広告関連事業者による広告配信について

利用目的
当社は、広告関連事業者が保有するユーザーリストと紐づけて、当該広告関連事業者が提供するサービスを利用するユーザーを特定して当該サービス上で情報管理サービス等の提案・情報提供・広告配信、マーケティング分析を行う場合があります。

※1:「保有個人データ」とは、電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成した情報の集合物または一定の規則に従って整理、分類し、目次、索引、符合などを付すことによって特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が、本人から求められる開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めの全てに応じることができる権限を有するものをいいます。詳しくは、「個人情報苦情及びご相談窓口」までご連絡ください。

【個人情報苦情及び相談窓口】
株式会社め組 個人情報苦情及びご相談窓口
〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町34
TEL:03-6260-8722
(受付時間月曜日~金曜日祝祭日を除く 10時~16時)